2018.07.18 Wednesday
真備街中の床板剥がし。
6:00
ゴミ捨てついでに愛犬と散歩
八高橋南側道沿い。自分たちが出した
ゴミがどこまでも続く。
ゴミステーション。みんなで担ぎ出した畳や家財がうず高く。
八高橋北側支流へと伸びる土手も急ピッチで復旧している。
次なる脅威は台風。やってくる前に何とか完成してほしい。
8:50頃
真備町の中心街を洪水後初めて通る。
八高集落周辺の比ではない、途方もない量のゴミと
被災状況に胸が痛む。
9:00頃
知人宅の床板剥がし作業開始。
うちと似て古い家だが、とてもしっかりしている。
床板も無垢の良い物なのでできるだけ
再利用出来るように剥がす。
11:30頃
何とか最後の一枚を残すところまで剥がして撤収。
床下に溜まった泥がまだ湿気ており、ぬかるみ、
長靴の底に暑く張り付く。
少しでも早く乾いてくれますように。
14:00頃
娘たちを連れて噴水のある公園へ。
平日とあって、貸切。
遊び放題遊んでたら、夕方地元のお母さんと子供達が。
すぐ友達になって一緒に遊ぶことができる娘に
我が子ながら感心する。
色々なことが前進したり、一区切りついた日だった。