(集落の夏祭り、父ちゃんと)
ペルセウス座流星群が降り注ぐ中。最近頻繁な夜泣きの赤ん坊を腹にくくりつけて夜のお散歩。もう何度目になるのか…10kg超えた1才8ヶ月児、もう赤ん坊とは呼べんよなぁ。母の気分的には重りだ。
不思議なもんで抱っこひもに入れて外に出た途端にぴたっと泣き止む。竹藪からの獣の気配に怯えながらうろうろ歩き回ってもう寝たなと家路に方向転換すると、まだとばかりにあっちゃへ手を伸ばして指示を出す。
やっとこ寝息を立てて布団に無事に下ろせるとなんとも言えない達成感。母はたいてい目が冴えてしばらくは寝られない。
我が家の稼業、「川下り体験ツアー」と言うと楽しいイメージが先行するけど、大袈裟じゃなく「人様の命を預かる仕事」をしているので、とにかくガイドの旦那には体調第一でしっかり眠って欲しい。
ずっと私も気持ちが張り詰めていたのか…
あすみのお腹がピーピーで保育園をお休みした日の夜。ご飯もほとんど食べ ていないせいか何をしても泣き止まない。外へ出ても大声で泣き続け慌てて引き返す。起きてきてくれた旦那には寝てろ!と逆ギレ。
泣き止まずもうどうしようもなく途方に暮れていたら、旦那が抱きかかえて台所に連れて行き戻ってきた。すぐに布団でコテンと寝るあすみ。
ゼリーを1個あげたらすぐに泣き止んだらしい。
拍子抜け。有難いやら情けないやらで久し振りにボロボロ泣けた。いつの間にか〇〇せねば、〇〇すべきでがんじがらめになっていたんだなぁ。1人で頑張らなくていいんだなぁ。
こんな夜もきっと来年になれば笑い話。肩に腰にくるこの重みも今だけの幸せの重り。
とにかく今年の夏も事故なく無事にたくさんの人達に高梁川で楽しい思い出を作ってもらえますように。健康で元気に夏を乗り切れますように。流れ星にお願いすんの忘れたけどたぶん今も流れてるだろ(笑)
母ちゃん子守頑張るわ。さーーー寝よ。
JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ
高梁川で大騒ぎ:Nature Family岡山川下り自然体験