2015.11.08 Sunday
早起きしたらDIY!キッチン棚が完成です♪
11月に入ってからというもの、
な〜んで今まで何もせんかったかなぁ?と自分でも呆れるくらい
毎日ホームセンターをハシゴしあちこち家の寸法測って
奥にしまい込んだモノたちをもう後に引けなくなってしまうくらい
全部引っぱり出しては収めて、の毎日。
臨月ってのは「巣作り」したくなる時期なんでしょうねぇ^^;
てことで朝3時に目が覚めた本日は、
4時に起きてくる旦那を待ち伏せてキッチンの棚のDIY始動〜☆
だいぶ前に図面書いて材料をしまってたんだけどね。
ホームセンターに売ってるパイン材の棚板と脚材を使います。

「とりあえず」使い始めたものが
とりあえずの期間を終えて新しく生まれ変わることはまぁほぼない。
だって使えるんだもん、とりあえず。
でもやっと重い腰を上げてやってみたらあっという間に完成。
それはもう夜が明ける前に(笑)

Before
一人暮らし時代に使っていた食器棚とカラーBOXに
なんとなく収めて使っていた食器たち。
このゴミ箱が収まりきらないのがなんとも気に入らなくても
毎日使ってるうちに不便さにも慣れてしまうんですよねぇ。

After-1
なんということでしょう!!笑
あんなに邪魔だったゴミ箱たちがすっきり棚の中に
収まりました〜♪食器は普段使いのものばかりでなので、
オープン収納でも全く問題なし!

After-2
棚が出来たらあとは出したもんを収めるだけ。
5年前に大工トシが作った隙間収納も
俄然使いやすくなりました〜♪
で、食器を収めてみるとまだまだスペースが余るので
翌日棚板を買い足してきて、以前閉店したお店から譲り受けた
和食器たちもやっと日の目を見ました^^
あーなんて充実した一日☆
日々のちょっとした不便なストレスから解放されると
毎日ワクワク、少しでもキレイに使いたくなりますね^^
これでキッチンは完成形。
とは言ってもそのうち増築して土間を付けたいな〜
というかその前に玄関がないのよな〜(笑)
ってな終わりのない古民家再生、やっぱり楽しいです^^
JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ
な〜んで今まで何もせんかったかなぁ?と自分でも呆れるくらい
毎日ホームセンターをハシゴしあちこち家の寸法測って
奥にしまい込んだモノたちをもう後に引けなくなってしまうくらい
全部引っぱり出しては収めて、の毎日。
臨月ってのは「巣作り」したくなる時期なんでしょうねぇ^^;
てことで朝3時に目が覚めた本日は、
4時に起きてくる旦那を待ち伏せてキッチンの棚のDIY始動〜☆
だいぶ前に図面書いて材料をしまってたんだけどね。
ホームセンターに売ってるパイン材の棚板と脚材を使います。

「とりあえず」使い始めたものが
とりあえずの期間を終えて新しく生まれ変わることはまぁほぼない。
だって使えるんだもん、とりあえず。
でもやっと重い腰を上げてやってみたらあっという間に完成。
それはもう夜が明ける前に(笑)

Before
一人暮らし時代に使っていた食器棚とカラーBOXに
なんとなく収めて使っていた食器たち。
このゴミ箱が収まりきらないのがなんとも気に入らなくても
毎日使ってるうちに不便さにも慣れてしまうんですよねぇ。

After-1
なんということでしょう!!笑
あんなに邪魔だったゴミ箱たちがすっきり棚の中に
収まりました〜♪食器は普段使いのものばかりでなので、
オープン収納でも全く問題なし!

After-2
棚が出来たらあとは出したもんを収めるだけ。
5年前に大工トシが作った隙間収納も
俄然使いやすくなりました〜♪
で、食器を収めてみるとまだまだスペースが余るので
翌日棚板を買い足してきて、以前閉店したお店から譲り受けた
和食器たちもやっと日の目を見ました^^
あーなんて充実した一日☆
日々のちょっとした不便なストレスから解放されると
毎日ワクワク、少しでもキレイに使いたくなりますね^^
これでキッチンは完成形。
とは言ってもそのうち増築して土間を付けたいな〜
というかその前に玄関がないのよな〜(笑)
ってな終わりのない古民家再生、やっぱり楽しいです^^
JUGEMテーマ:古民家・田舎暮らしのススメ
夏の自然を満喫:Nature Family 岡山川下り自然体験