2013.09.28 Saturday
デリカスターワゴン、ボールジョイント交換に挑戦するも。。
今日は今シーズン営業最終日。でも予約が入らなかったので
メンテナンスDAYに。

前にも増して今年はツアーで使用する道が悪く、車やトレーラーには
大きな負担がかかります。
何度も走行しているうちにフロント回りから「カタカタ」とガタつく音が
酷くなってきたので「ここぞ」と思われる
ボールジョイントを交換することに。

交換したアッパーボールジョイント。
新型にはグリスアップ口が付いてません。なんてこった。

そして、ロワーボールジョイントも交換しようと
ロワーアームを外したのですが御覧のとおりブーツに干渉して
どうやっても抜けませんでした。
三菱の整備解説書通りの分解方法なのですが、、取れない。
作戦を変えてフロントハブをバラそうとしたのですが、
今度はネジが緩まない。
そして時間切れ。
本日交換できたのはアッパーボールジョイント1個のみ。
プロに任せようかなぁ。。
こまめにメンテも:Nature Family 岡山川くだり自然体験
メンテナンスDAYに。


前にも増して今年はツアーで使用する道が悪く、車やトレーラーには
大きな負担がかかります。

何度も走行しているうちにフロント回りから「カタカタ」とガタつく音が
酷くなってきたので「ここぞ」と思われる
ボールジョイントを交換することに。


交換したアッパーボールジョイント。
新型にはグリスアップ口が付いてません。なんてこった。


そして、ロワーボールジョイントも交換しようと
ロワーアームを外したのですが御覧のとおりブーツに干渉して
どうやっても抜けませんでした。

三菱の整備解説書通りの分解方法なのですが、、取れない。

作戦を変えてフロントハブをバラそうとしたのですが、
今度はネジが緩まない。

そして時間切れ。

本日交換できたのはアッパーボールジョイント1個のみ。
プロに任せようかなぁ。。

JUGEMテーマ:カーメンテナンス
こまめにメンテも:Nature Family 岡山川くだり自然体験